Pro版公開の際にも触れたいと思いますが、100msec単位でどんどんとデータ送信を続けるとU.F.O. SA側が受信できずに取りこぼす、という現象を今回発見することができました。
皆さん、UfoSaCtrlを使用していて、停止しないことがたまにある、って思ったことありませんでしたか?
しかも、停止しないときは必ずGradual、徐々に速度変化させているときに停止させようとしても止まらない、って気付かれました?
実は筆者、この現象を結構気にしていました。
筆者は基本的にCompositeパターンしか使っていません。後はON/OFFしているだけなのですが、どうにもOFFで止まらないケースがある。
改めてボリュームを変更したりImmediatelyとStart when LCD turnOffを切り替えたりすれば止まるので、止まらない時はそのように対処していました。
一方で、皆様にはBluetooth通信は不確実、といって誤魔化してきました。(実際、U.F.O. SAとの接続が切れてしまうこともあるので、嘘を言っているわけではないのですが)
しかし、今回、あまり頻繁にデータ送信を続けるとU.F.O. SA側が受け付けなくなるという状況を確認することができました。
そこで、100msec毎に送信していた従来の制御を改め、基本200msec毎とするように改修しました。
Gradualの制御は今までどおり100msecごとに1ずつSpeedを変化させていくのですが、U.F.O. SAへの送信はほぼ2回に1回の割合で行われるようになります。
送信するときに条件によっては送信しないようにするロジックを組み込んだだけですが、これにより逆にU.F.O. SAの応答性は飛躍的に向上しました。
実際には200msec単位でも連続で送信しているとU.F.O. SA側が溢れてしまう場合がありますが、その頻度は少ないのと、その後の送信がしばらく停止すれば、最後に送ろうとしたデータをやがて受け取ってくれるようにはなるので、停止しようとしたのに停止しないという現象はかなり無くすことができたのではないかと思います。
一方で、送信時に適当に間引くようにしただけですので、動作指定データの修正などは必要ありません。そのままお使いいただけます。
し、U.F.O. SAの動作はほとんど変わらないです。なんせ、今までも受け付け切れなくて取りこぼしてしたくらいですから。
ただし、Stepの制御は全く変更しておりませんので、もし、動作指定データで100msecごとに連続してデータ送信するようなデータ例えば、
10,1,s
15,1,s
17,1,s
18,1,s
みたいに100msecごとにどんどん速度変更していくようなデータを指定している場合はU.F.O. SA側が取りこぼしてその速度を反映できない可能性がありますのでご留意ください。
もう一つ、アプリのサイズが大幅にダウンしました。
これはUIを色々と試行錯誤している間に導入していたライブラリが結果的に不要になっていたのにも関わらずずっと含まれていたためです。
(そのライブラリとはAndroidのバージョンが違う機体でも同じUIを提供できるようにするGoogle謹製のものであって、決して悪さをするものではないのでご安心ください。Appcompatです。)
約500KBほどですがストレージを無駄に食ってしまってすみませんでした。m(__)m
(2017/01/30追記)
すみません、もう一点改善ポイントを見つけましたので、急遽改修して差し替えさせていただきます。
画面OFF/ONでの安定性が向上する改善です。
Ver.7.00を既にご使用の方はお手隙の際にこのVer.7.00aにアップしていただけると幸いです。
ちなみに、画面OFF/ONして使用しない方は特に変化は無いと思います。
(追記ここまで)
あと、1台のAndroidで2台のU.F.O. SAやA10サイクロンSAをコントロールするには、Pro版の公開をお待ち下さい。(現在動作確認中ですのでもう間もなく)
機能や注意点などは過去記事を参照願います。(次回Pro版公開の際にまとめ直す予定です)
『U.F.O. SAを独自パターンでコントロールするアプリVer.6.70』
『U.F.O. SAを独自パターンでコントロールするアプリVer.6.51』
『U.F.O. SAを独自パターンでコントロールするアプリVer.6』
『U.F.O. SAを独自パターンでコントロールするアプリVer.5』
『U.F.O. SAを独自パターンでコントロールするアプリVer.4』
『U.F.O. SAをAndroidから独自のランダムパターンでコントロールするアプリ』
勝手な再配布はしないでください。
特に、うちのサイトは弱小なので、検索で上位に表示されるサイトに勝手にコピーされると、盗まれたのとほぼ同じ状況に陥ります。
何かしらの問題が発覚して、こちらのサイトでファイルを差し替えても、それが皆さんの元には反映されなくなることにも繋がります。
諸事情によりアプリの無料配布を終了致しました。
今後は活動を支援してくださる方とのみ細細と共有していければと思います。
今後のUfoCtrlアプリ配布ページはこちらです。
UfoCtrl Ver1.00 (UfoCtrl開発活動支援プラン)
ブログに無理矢理載せている都合上、ちょっと特殊なダウンロード形式にしているので、Androidの標準ブラウザではダウンロードに失敗するかもしれません。Chromeなら大丈夫みたい。ブラウザをある程度選んでしまうようです。ご了承ください。
⭮2017-01-30 ↑2017-01-28