U.F.O. SA/A10サイクロンSAコントロールアプリPro版Ver.1.31
ユーザーの方から不具合報告をいただきまして、改修しました。
改善点
ランダムパターンを使用していて、停止状態にはしたくない場合に、スピード0の指定を無くしてもスピード0になってしまうことがある。
という不具合の改修になります。
ランダムパターンのスピードパターンは例えば標準ですと、
0,2,5,7,9,11
と停止状態(0)を含めて6パターン(回転方向の順逆があるので都合11パターン)設定しているのですが、
これを停止状態にはしたくない(常に動いている状態にしたい)と
2,5,7,9,11
このように書き直したとしても、実際に動かしてみると明らかに停止している状況が発生する、という不具合がありました。
これは作者の不手際によるもので(すみませんm(__)m)
どのように記述しても最初の数値を0と扱ってしまうようにプログラムを書いてしまっていました。
すなわち、
2,5,7,9,11
と書いても、
0,5,7,9,11
とみなしてしまう、という状況でした。
今回はこの不具合を改修しています。
特にSettingsの内容を変更せずに使用している方は今回のバージョンアップは見送っても大丈夫です。
また、ランダムパターンのスピードの行の先頭が0である場合も、今回の改修による変化はありません。
Settingsのランダムパターンのスピードパターンとはなんぞやという方は『U.F.O. SA/A10サイクロンSAコントロールアプリPro版Ver.1.00』の記事をご確認ください。(「SpeedPattern」という見出しが付いているところです)
その他の機能については従来と同様ですので、『U.F.O. SA/A10サイクロンSAコントロールアプリPro版Ver.1.30』、『U.F.O. SA/A10サイクロンSAコントロールアプリPro版Ver.1.10』および『U.F.O. SA/A10サイクロンSAコントロールアプリPro版Ver.1.00』の記事を参照ください。
(情報量が非常に多いですが、快適に使用するためのコツ等も記載していますので、頑張ってご活用ください)
ついでのお話
ようやく、音楽再生リモコンをいくつか入手しましたので、近々またデモ動画を作成してアップしようと思います。
現時点で分かっていることを記載しておきますと、
・長押しや二度押し、三度押し等には反応しない
・画面がオンのときの「再生/停止」ボタンは「再生/停止」ではなく「通話」になってしまうため反応しない
という状況のようです。
ダウンロードファイル
勝手な再配布はしないでください。
特に、うちのサイトは弱小なので、検索で上位に表示されるサイトに勝手にコピーされると、盗まれたのとほぼ同じ状況に陥ります。
何かしらの問題が発覚して、こちらのサイトでファイルを差し替えても、それが皆さんの元には反映されなくなることにも繋がります。
諸事情によりアプリの無料配布を終了致しました。
今後は活動を支援してくださる方とのみ細細と共有していければと思います。
今後のUfoCtrlアプリ配布ページはこちらです。
UfoCtrl Ver3.00 (UfoCtrl開発活動支援プラン)
諸事情によりアプリの無料配布を終了致しました。
今後は活動を支援してくださる方とのみ細細と共有していければと思います。
今後のUfoCtrlアプリ配布ページはこちらです。
UfoCtrl Ver3.00 (UfoCtrl開発活動支援プラン)
(同じAndroid機上で同時に2つこのアプリをインストール&動作したい場合にはこちらもダウンロードしてください。)
ブログに無理矢理載せている都合上、ちょっと特殊なダウンロード形式にしているので、Androidの標準ブラウザではダウンロードに失敗するかもしれません。Chromeなら大丈夫みたい。ブラウザをある程度選んでしまうようです。ご了承ください。
最後に
アダルドグッズや同人コンテンツなどをご購入の際にはこのサイトのリンクを踏んでから購入していただけると、いくばくかの紹介料をいただけるので筆者が大変助かります。
このアプリや筆者の作成コンテンツが役に立ったとか面白かったとか、ありましたら応援していただけると幸いです。
このアプリの対象となる製品はこちらです。